しかしベルナデッタが、聖母マリアが自分を「無原罪の御宿り」であると、ルルドの方言で告げた。それは「ケ・ソイ・エラ・インマクラダ・カウンセプシウ」(QUE SOY ERA IMMACULADA COUNCEPCIOU=私は無原罪のやどりである(当時のフランス語でJe suis La Immaculee Conception))という言葉であった。これをベルナデッタは神父に告げた。これによって神父も周囲の人々も聖母の出現を信じるようになった。なぜなら「無原罪の御宿り」は「無学なベルナデッタが知るはずのない」教会用語だったからである。